★番外編そして、本当の閉幕の日★
ご無沙汰しております。
原画展が終わり、一ヶ月半が過ぎました。
そして、この度
オレンジパフェさんが原画展の為に作って頂いたマリオネットを西野さんへプレゼントされるというので、同行させて頂きました。
プペルとルビッチのマリオネットにとても喜んで頂けました(*˘︶˘*).。.:*♡
オレンジパフェさんから動かし方のレクチャーを受ける西野さん
これにて、企画発案から1年以上の長かった奈良の原画展は本当に閉幕です。
【終わってから何をするの?】
とよく聞かれますが、
今は、たくさんたくさんお手伝い頂いた皆さんへ、私が出来ることを、ひとつひとつお返していっている最中です。
そのひとつが、ご縁を繋ぐ事です。
今回もそのお手伝いが出来て本当に嬉しく思っています。(*˘︶˘*).。.:*♡
本当に沢山のぬくもりと、たくさんの愛を頂いた原画展を開催させて頂きありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡
本当に幸せな経験をさせて頂きました。
原画を快く貸して下さった西野さん。
色々な備品を快く貸して下さった吉本クリエイティブエージェンシーさま。
マリオネット制作を快く引き受けて下さったオレンジパフェさん。
沢山の時間を掛けて、最初からこの企画を見守り続けて下さった社会教育センター管理会社のアスカ美装さま。
葛城の森のみなさま。
ワークショップ講師の皆さま。
マルシェでご参加下さった皆さま。
それぞれ色々なお仕事や環境の中、時間を割いて助けてくれた沢山のクリエイター仲間。
そして、沢山のお友達の皆さん。
奈良の帝塚山大学のボランティアサークルの皆さん。
沢山の広報協力をして下さった 素敵な店舗の皆様。
そして、月刊奈良さん、奈良新聞さん、mintさん、ぱーぷるさん。
そして、山の中の会場まで足をお運び頂いた皆さま。
たくさんのイラストを応募してくれた子どもたち。
本当にほんとうにありがとうございました。
沢山の感謝と共に
【にしのあきひろ&こどもたちの絵本原画展】SMILE in NARA
を閉幕させて頂きます。
本当にありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡
こどもたちの絵本原画展主催
芳田 有希子
0コメント